自分が使っているiPhone7のバッテリーがヘタッてきました。半日ほどで充電がなくなってしまいます。そこでApple Store正規店でバッテリーの交換にチャレンジ。ポイントを押さえればすぐに交換出来ちゃいます。
まずは「Appleサポート」アプリのダウンロード

急にお店に行っても対応してくれますが、かなりの時間がかかります。そこでちゃんと予約をしてから来店するようにしましょう。まずは Appストアから「Appleサポート」をダウンロードします。このアプリで予約などを行うので確実にインストールしましょう。
また、次のものを持っていくようにしましょう。
- 修理するApple製品
- 免許証などの身分証
- 時計
- 暇つぶしできる漫画や小説
修理品を受け取るときに身分証が必要になります。また、時計や暇つぶしができるものは後述します。
Appleサポート から予約する

画面左下に「参考情報」とあるので、そこをタップします。そこからさまざまな修理についての画面に移っていきます。
該当製品を選ぶ

今回はiPhoneのバッテリを好感したいので、iPhoneのところをタップします。他の製品に問題があるときは該当の製品をタップしましょう。
該当する問題をタップ

今回はバッテリーに問題があるので、「バッテリーと充電」をタップ。ほかに問題があるときは、上部の検索窓から単語を打ち込んで検索しましょう。
トラブルの元を選ぶ

今回はあらかじめバッテリー交換を希望しているので、「バッテリー交換」をタップ。
お店を選ぶ

ここでは、バッテリー交換できるお店を選びます。Apple Store正規店以外にもビックカメラやカメラのキタムラなどでも交換してくれるので、自分の近くのお店を選びましょう。今回私は、Apple新宿店を選びました。
もし、近くにお店がない場合は郵送でのバッテリー交換も可能です。その場合は5~7日間ほどかかります。
来店の時間を選ぶ

ここで自分が来店したい日付と時間を選びます。この時間に遅れると、予約取り消しや待たされる時間が増えるので注意してください。
これで、来店予約の完了です。あとは行く日程と時間を間違えないようにしましょう。
予約したお店に行く

予約したお店にいって、予約している旨をスタッフに伝えましょう。するとスタッフがすぐに対応してくれます。対応してくれるスタッフもなぜこのお客さんが来たのかはアプリ「Appleサポート」の情報からわかるので、対応もスマートです。
私の場合はバッテリー交換だったので、すぐに対応してくれました。あとはスタッフからの説明を受けて、該当商品を渡すだけ。バッテリー交換に、1時間かかるとのことでした。ここで時計と暇つぶしの小説などの登場です。
待っている間なにをするか

スマホ生活に慣れていると時計をしていなかったり、アプリで暇つぶしをすることが多いと思います。しかし、よ~く考えてください。今はスマホは修理中で手元に何も残らない可能性があります。時計がなければ、時間すらわからない可能性もあります。だから準備していくものに時計を私は書いたのです。
そして、1時間の間なにをするか。店内を見て回るのもよいでしょう。ほかのお店でウインドウショッピングなどもよいですね。私は疲れていたので休みたいと思い、喫茶店に行きました。そこでハタと気が付いたのです。何をして喫茶店で待っていようかと。たまたまiPadを持っていたので人間観察をしながら、お絵かきをしていました。それがこちら。

なせかルノアールは変な話をしている人が多い印象です。今回もマルチ商法の話をしている人がいましたので、それを聞き耳を立てながらスケッチしてました。会話の内容はこんな感じ。
Aさん「そんなんでどうするの?夢はもっとビッグに持てよ!大きくなりたいんだろう!?」
Bさん「はい、もっと頑張ります...」
こんな感じの話を聞いていたら、1時間が立ったのでApple Storeに戻りました。
動作確認と支払い

スタッフに戻ってきた旨を伝えるとすぐに商品が返ってきました。このときに身分証の提示を求められるので、免許証などの身分証をもっていきましょう。
私はアップルケアに入っていなかったので、バッテリー交換代は5,940円でした。
これで元のiPhoneに元通りです。
その他の方法

直接来店できない場合は3つの方法があります。1つは郵送でやり取りをする。2つ目は正規代理店ではないお店でバッテリー交換する。3つ目は自分自身でバッテリー交換を行うことです。
1つ目の郵送のメリットは直接お店に行かなくても済むことです。デメリットとしては時間がかかること。
2つ目の正規代理店以外でのバッテリー交換は安く済む場合があります。しかし、問題が起きた時に保証を受けられなくなる場合があるので注意が必要です。
3つ目の自分でバッテリー交換するのが一番早いかもしれませんが、完全なる自己責任で行ってください。バッテリー自体はアマゾンなどで購入できます。
まとめ

私は正規代理店でのバッテリー交換や修理をお勧めします。もし、何かトラブルが起きたとしてもすぐに対応してくれますし、スタッフの対応も素晴らしいからです。受け取って正常な状態になって戻ってきたときには、「ヤッホー!これでツイッターできるぜ~( 萩原崇(@t_panda123) )」でした。
ほかの方法で修理やバッテリー交換する場合は自己責任ですから、気を付けてください。それではよいスマホライフを!
萩原崇(@t_panda123)
コメント