【エッセンシャル思考】人生を決める3つの真実

人生
スポンサーリンク
  • やると決めたことをやる
  • 大事なもの以外断る
  • なんでもやれるが、全部やらない

この3つをちゃんと守れば人生は豊かになります。

人生を決める3つの真実とも言えます。

99%の無駄を捨てて、1%に自分の力を集約することがポイントです。

99%の無駄を捨てて、1%に自分の力を集約する

このような考えを「エッセンシャル思考」といいます

エッセンシャル思考の実践はみんなちゃんとできることです。

なんでもできる人はすごい。それは尊敬に値することです。

でも、多くの人はそうではありません。

仕事や家事に追われ、気が付いたらもう寝る時間。

でもやりたいことは、ちゃんと心の中にある。

そのときに99%の無駄を捨てて、1%に自分の力を集約すること。

では、多くのことを諦めなくてはいけないのかというと、そうではありません。

規律のない拡大路線を止めようといっているだけです。

だから、目標を諦めろということではなく、目標に集中することが大切なのです。

捨てる技術

なんでもできる人を目指すのではなく、専門性をもつこと。そのために捨てる技術を身につけなくてはいけません。それも簡単なこと。心が動いたことを紙やメモにすること。そのなかで心がときめいたことだけやれば良いのです。

心がときめかないことに割く時間は無い。人生はそれだけ短い。いつ病気や怪我でうごけなくなるかわからない。だから、99%を捨ててしまおう。

現代は情報過多で選択肢も多く、選択疲れで参っている人も多いはず。そのなかであなたが選んだ道は正しいのです。ここでも99%を捨てることで自分の時間を取り戻し、人生を劇的に変えてしまいましょう。

クリエイティブな発想を得るために

エッセンシャル思考の中で大切な要素の一つが「遊び」です。

遊びなんて下らない、ちゃんと仕事をしなくてはという人もいるでしょう。

しかし、遊びによって健康になり、人間関係が改善され、イノベーションを起こしやすくなるといった研究結果が出ているのです。安心して遊び心を持って生活してみてください。

遊びはそれまで気づかなかった選択肢や思いがけないつながりに気づかせてくれます。遊ぶことで。私たちの視野は広がり、常識にとらわれないやり方が見えてくるのです。

90点ルールで大切なことだけを選ぶ。

先ほど捨てることも大切といいましたが何を基準にすればよいのでしょうか。

それは最重要基準を決定し、その基準に沿って90点以下のものはバッサリと拒否することです。

中には大事なことのように思える事柄も入ってくるかもしれません。

しかし、それはあなたが「絶対に」やらなければならないことですか?

ほかの人がやっても同じことではありませんか?

責任感から仕事や家事を引き受けるのではなく、最重要基準を大切にしてください。

すると自分がつかみたいチャンスだけがあなたの手の中に残るのです。

ゴールは完全に明確にする

完全な明確さにこだわるのは仕事の結果に直結するからです。

目的が明確でないと社内政治に巻き込まれたり、何でも屋になってしまいます。

細かい言葉に気をとらわれる必要はありません。

「たった一つのことしかできないなら、なにをするか」だけを考えましょう。

完璧よりまず終わらせる

シリコンバレーでよく聞かれる言葉ですが、雑に物事を仕上げるという意味ではありません。

些末なことにとらわれず、本質をやり遂げるという意味です。

そのためにも早く小さく始めることが大切です。

Twitterで言えば、1日に100人もフォロワーが増え続ける人もいます。

それは才能とターゲッティングがうまくかみ合っているからです。

しかし、それを良いなぁと指をくわえているだけではだめです。

1人と繋がれたらラッキーと考え、自分に思考をフォーカスさせることが重要です。

いまこの瞬間に集中すること。

そして、本当に重要なのは何か。

だからこそ次の3点が大切だったのです。

  • やると決めたことをやる
  • 大事なもの以外断る
  • なんでもやれるが、全部やらない

エッセンシャル思考でこの3つをちゃんと守れば人生は豊かになりますというお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました